【ロシア旅行記・準備編】モスクワに旅立つ前に準備しておくこと

みなさん、こんにちは。突然ですが、みなさんはロシアに対してどのようなイメージを持っていますか?なんか、怖い?寒い?よく分からない?

そうですよね。実は私も実際にロシアに行くまではそのようなイメージを持っていました。でも、今回モスクワにって見てイメージが大きく変わりました。実際に行ってみると、親日の人が多く、街も綺麗で本当によい体験でした。今回はモスクワ旅行記と題して、私のロシア訪問をまとめていきます。少しでもみなさんに興味を持ってもらえたら嬉しく思います。

ロシアってどんな国?

ロシアって世界一大きな国というのはみなさんご存知だと思うのですが、それ以外はなかなか分からないことが多いですよね。私も、実際に旅行前に調べるまでは全然知りませんでした。結構、意外なことも多かったのでご紹介したいと思います。

人口は1億5千人ほどで日本より少し多いくらいです。多いと思いましたか?少ないと感じましたか?面積があれだけ大きいので、人口密度にすると日本よりもはるかに少ないのですが、私は人口1億5千人と聞いて以外と多いと感じました。

そのロシアで一番大きな街は首都モスクワで、人口1200万人ほどだそうです。これには正直驚きました。そんなに都会なのって。東京都と同じぐらいの人口です。ただ、あれだけ土地だあるのに、そんなに人口が一つの街に偏ってるの、と思ったりもしました!ちなみにその次に大きな街はサンクトペテルブルクだそうです。人口は600万人。大阪と同じぐらいなんですね。ちなみにモスクワとサンクトペテルブルクって約600キロほどしか離れていないんですよね。日本でいうと、東京都と神戸ぐらい。日本ぐらいの土地の国であれば違和感はないですが、日本のすぐ横からヨーロッパまで国土が広がるロシアなのに、第一と第二の都市が約600キロぐらいしか離れてないってどういうことって思ったりしました~。地図で見ると近って感じでした♪

ロシアに行くには?

入国ビザ

他の国に海外旅行に行かれている場合はパスポートさえあれば入国することができた人もいるかと思いますが、ロシアに入国するには観光目的であってもビザがいるんです!ビザがいるのです。

私も実はこれにはすごいびっくりしました。いきなりVisaがいると言われても、どうやって取得すればよいか分からないし、どれくらいの期間がかかるかも分からないし、プチパニックになりました。そして、ネットで検索しても案の定というか、情報が少ない!

ちなみに私は巡り巡ってこちらのサイトにお世話になりました♪

パスポートを預けなければいけなかったり、不安なことは多かったのですが、無事Visaを取得できました。ちなみに私は東京におりますので、パスポートを持参し、お支払いも直接行いました。遠くにお住いの方は、郵送などでも対応いただけるようなので、ホームページでご確認くださいませ。料金はVisa取得に必要な期間によって変わるみたいですので、サイトで詳細確認くださいませ。あと写真が必要になるのですが、細かい規定もあるようなので、しっかり確認してから撮影されることをオススメします。

ちなみにビザには下記のような種類があるようです。

観光ビザ

観光目的のビザで最長30日間までです。観光目的のビザは基本的にこれです。

就労ビザ(ビジネスビザ)

ビジネス目的のビザで90日の滞在が可能になります。またシンブルエントリーとマルチプルエントリーがあります。マルチプルの場合は、期間内であれば複数回渡航することができます。期間は1年、3年、5年から選択できます。ただ取得条件として過去1年以内にロシアに訪問経験があること、値段も高くなったりします。

いやはや、ロシアに行くのって大変なんですね。。しかし、これでも昔に比べると随分緩和されたのだとか。

ロシアにはJALやANAでいける?まさかのANAは未就航。実はエアロフロート一択?

エアロフロート

次は飛行機について。当たり前ですが、モスクワに行くには飛行機でいきます。日本からはロシア航空(エアロフロート)とJALが成田から便を出しています。ANAはやってないんですよね。私ANA派だったので、ショックでした。ANAの便が飛んでいない地域に行くのは実は初めてだったりします。またJALも週に4日ほどしか便がないようで、(これもびっくり)結局モスクワへはエアロフロート一択でした!!

アエロフロートって大丈夫なの?安全なの?って最初は不安だったのですが、実際に乗ってみると座席がプレミアムエコノミーみたいなシートだった(これしか空いてなかった)ので思っていたよりもかなり快適でした!!日本からモスクワ便だったので、食事もとてもおいかったです。満足でした!!値段も数千円ぐらいしか、エコノミーと変わらなかったような。。。プレミアムでもJALのエコノミーと比べるとかなり割安なので、モスクワへはエアロフロートのプレミアムエコノミーっていう選択肢、意外とありかもしれません!!東京モスクワ間で、時期にもよるのでしょうがだいたい6万-8万円ぐらいです。プレミアムエコノミーでもJALよりはお得です。

だいたい成田からは10時間ぐらいです。ちょっと、マイナスポイントとしては機内で観れる映画が日本のものがないってことぐらいですね。洋画が好きであれば問題なし、どうしても邦画が見たい人は事前にPCやタブレットにダウンロードしていくことをオススメします!

アエロフロートでは予約時に席を指定することができます。(最近はどこの航空会社でのできますが)窓側は早めに埋まってしまうのですが、出発時間にもよりますが昼であれば窓の外の景色はとてもキレイなので窓側の席を予約することをオススメします。下記の写真は冬なのですが、一面の銀世界でとてもキレイでした。オホーツク海を抜けてシベリアまでくると、山の一つ一つがとても大きいのが印象的でした。窓の外を見ているだけでも楽しいですね。

アエロフロートの窓からの景色

飛行機の座席は昔に比べると、随分快適になっていますが下記のようなネックピローがあるとより快適です。プレミアムエコノミーの座席にはフットレストや、ネックサポートがありましたが、やはり自分にあったものを持っていくのがオススメ。空港でも売っていますが、高いので事前に購入しておくことをオススメします。

無印のクビクッション. muji.netより

ロシアに持っていくべき持ち物

ルーブルへの両替は空港でできる?

ロシアの通過はルーブルです。成田空港であれば両替できますが、割高のようです。また全ての両替所がルーブルに対応指定わけではないようです。出国検査を通過した後にある「みずほ」の両替所でルーブルが対応してました。ただし、可能であれば事前にやっておくとお得のようです。

モスクワで使えるクレジットカードは?

モスクワではクレジットカードが使用できますので大量の現金を持っていく必要はないかと思います。個人的な感覚ではアメリカンエキスプレスが使えないお店はいくつかあったので、可能であればVisa・MasterCard・アメックスの3種類を持っていくと安心かと思います。

ロシア・モスクワのコンセントの変圧器・アダプターは必要?

変圧器 amazonより

ロシア・モスクワに限らず海外旅行の際に持っていくべきものとしては変圧器やコンセントのアダプターが思い浮かぶかと思います。電圧は220Vで、周波数は50Hzだそうです。旅行先で充電したい家電製品の対応している電圧などを確認し、220Vに対応していれば変圧器は不要かもしれません。最近のアップル製品などは充電器に変圧器が付いていたりして、家電製品は世界中で使えるようになってきていますね。家電製品の対応電圧は充電器の裏などに書いてあることが多いです。

ロシア・モスクワのコンセントプラグの形

ロシアのコンセント・プラグの形状はCタイプで、ヨーロッパと同じです。日本はアメリカと同じAタイプなので基本的にはAタイプからCタイプに対応しているアダプタが必要になります。

ただし、一つ注意が必要なのはコンセントそのものの形。モスクワのホテルでとった下の写真をご覧ください。丸いくぼみがあるのが分かるかと思います。私は全世界のプラグに対応したアダプタを持って行ったのですが、形が四角なのでモスクワのコンセントに指すことができず(涙)平べったい形のアダプタを持っていくと良いかと思います。例えばこういうアダプタであれば問題なかったかと

ロシア・モスクワのコンセントの形状

モスクワの3月の気温は?

あとは服装ですね。私が訪れたのは3月だったのですが、モスクワの気温は2度でした!出発時の東京の気温は17度ぐらいありましたので、気温差15度。なかなかのギャップです。しっかしその時期のロシアの気温を調べて、適切な服装を用意することをオススメします!!

ちなみに私がモスクワにいるときに何度が吹雪きました(ナミダ)

飛行機の中で快適に過ごすためのグッズもあるとよいかもしれないですね。私は、首と腰を支えるグッズは購入して持って行ったので快適に過ごすことができました~。

ロシア語の勉強は?

日本人が語学学習するハードルとして圧倒的な高さを誇るロシア語。スペイン語やイタリア語は気持ち日本人に優しい気がするのです。フランス語やドイツ語は発音が少し、ムヅカシイ。しかし、アルファベットは読めます。

しかし、ロシア語ときたら文字まで違うという。

( ゚д゚)

ちなみにこの顔文字の口に使われている文字はロシア語だそうです。この顔文字は散々使ってきたのですが、ロシアに行くことになりロシア文字だと知りました。

これらの文字のことをキリル文字と呼ぶらしいです。知らないことはまだまさたくさんありますね。

文字はまぁ、難しいとして簡単な挨拶はできた方が旅行に行く際には楽しいというもの。私はロシアに実際に行く前に何度か下記のようなyoutubeの動画を見て簡単な挨拶を勉強してきました。よろしければ見てください!